これからの感染予防対策の取組につきまして
掲載日: 2023年5月25日(木曜日)
二戸病院では、新型コロナウイルス感染症が5類移行の感染予防対策として、 
以下の通り、取り組みを継続します。 
ご理解とご協力をお願いいたします。 
 
・来院される皆様 
来院される皆様には、基本的な感染予防対策の実施をお願いします。 
①入館される際には、常時不織布マスクの着用をお願いいたします。 
②正面玄関等に手指消毒薬を設置しておりますので、こまめな手指消毒実施をお願いします。 
 
・外来を受診される患者さんへ 
①外来受診をされる際には、事前にご自宅で検温をお願いします。 
②さらに、以下の症状がある場合には、必ず来院前に受診予定の診療科に電話連絡をお願
いします。 
・風邪症状があるとき 
・体温が37.5度以上あるとき 
・来院される1週間以内に新型コロナウイルス感染症患者と接触があったとき 
 
・救急外来を受診される患者さんへ 
発熱・呼吸器症状(咽頭痛や咽頭に違和感がある、鼻水、咳など)の場合には、受診前に電
話連絡をお願いします。また、新型コロナウイルス感染症患者と接触した場合にも、受診前に
電話連絡をお願いします。 
場合によっては、病院駐車場に到着時、車内から電話連絡をいただくなどの指示に従ってい
ただくこともあります。 
 
・荷物の持参や受け渡し 
5月22日より、荷物持参や受け渡しの時間を14時~17時までの時間にお願いします。 
その際には、体調確認や接触歴の確認等のご協力をお願いします。 
 
・面会について 
5月22日より「面会禁止」より「面会制限」へ変更します。(二戸圏域の感染症流行状況により
変更の可能性があります) 
 面会可能な方:家族2~3名 
 面会時間:14時~17時の時間帯で、15分以内 
 面会場所:デールーム(面会時の飲食は禁止) 
*面会を遠慮していただきたい方 
 ・発熱や呼吸器症状がある方 
 ・1週間以内に新型コロナウイルス感染症患者(インフルエンザ患者を含む)を接触があった
方 
 ・不織布マスクの常時着用や手洗いや手指消毒ができない方